人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ケリノスギャラリーカフェ

2024

あけましておめでとうございます。
おめでとうございます とは言いづらい今年の幕開けです。
元旦夕刻の能登地方を襲った地震の衝撃で被災地の方々がいかにこの寒空のもと
心細く不自由な生活を強いられておられるかを思っていた正月二日の日航機の海保機体との接触事故。

今年の幕開けが世界の平和を担保しないこの時代をダブらせているかのような気にもなります。
日航機の乗客や乗務員の方々の奇跡的な脱出がせめてもの心の救いです。

地震で圧死なさった方々の日々の増加が伝えられています。
心よりご冥福をお祈りいたします。



このブログは長い間つづけてきましたが エクスブログのシステムが変わったようで
ここでいったんの中止をいたしたいと思います。
私事となりますが この年になりこころから旅を また運動音痴にもかかわらずゴルフの楽しみを知ってしまい
これより先は大いにそれらに時間を向けようと思います。
有限な時間 いつ他者からの強引な幕引きがあるとも限らない危うい世の中です。
できるときにやっておく。
あとに禍根を残さない。
あたえられたありがたい命を余すところなく使い切ってこその人生かとおもうのです。

インスタグラムであまりアップはしないのですがkerinosuのネームで旅のことなどを載せようとおもっています。
今までそうであったように私はマイペースでいきます。
門前町にあるケリノスギャラリーはairbnbを通すゲストハウスとして健在です。
私の車がパーキングにある時はいますのでピンポンしてみてくださいね。
お互いの都合がゆるせばお茶しましょう!!

けりよしみ

# by kerinosu | 2024-01-04 14:26 | Trackback

kids presentation 2023

さてキッズ教室の今年の作品紹介です。

将来の理想の部屋を作っています。
たくさんの書籍に囲まれています。スペースは決して広くはないのですが必要なものはすべてありそうです。




kids presentation 2023_f0188408_10121682.jpg
おしゃれな椅子とテーブルの前でモニターを見ることができます。
パソコンをおいて情報収集や編集もできますね。

kids presentation 2023_f0188408_10123592.jpg

2階にはレースの天蓋付きのベッド。女子ならロマンチックな寝床は必須ですね。
壁付けの机は作り付けで脚がありません。機能的かつスタイリッシュです。
kids presentation 2023_f0188408_10124101.jpg
2階から吹き抜けを見下ろしています。

kids presentation 2023_f0188408_10124740.jpg
書籍に囲まれながらキッチンで腕をふるうつもりでしょう。
彼女はなかなかのお料理上手なのです。

kids presentation 2023_f0188408_10125568.jpg



大きな木の葉です。
実は虫たちのマンションになっています。


kids presentation 2023_f0188408_10130254.jpg
ふたを開けてみましょう。
いくつかのゾーンに分かれていて どうやら様々な虫が仲良くくらしているようです。

kids presentation 2023_f0188408_10130734.jpg
マグネットで虫の裏側と箱の裏側がくっつき 虫は移動できるのです。
しかもマグネットはこのマンションの脚としても働きます。
素敵な模型です。
飛べない虫は縄梯子を使うのでしょう。

kids presentation 2023_f0188408_10131394.jpg
プレイルームや食糧庫も兼ね備えた虫たちの
シェアハウスです。
嵐が来ても大丈夫。安全安心なつくりになっています。
kids presentation 2023_f0188408_10131965.jpg




飛び出す絵本作りです。
シマ君とヒバ君の大冒険。ある日見つけた宝の島の地図を頼りに二人で目ざすことにしたのは宝島。
kids presentation 2023_f0188408_10133167.jpg


kids presentation 2023_f0188408_10133701.jpg

やっと見つけた(と思った)島には宝はなく かわりに豊かな食料と水がありました。
その宝島は実は 佐渡島だったのです。
そして海洋深層水には不思議な力が宿っていました。
kids presentation 2023_f0188408_10134369.jpg
イゴネリア深層水を飲むものはは恐ろしく長い寿命を持つことになり
ちょっとした旅行のつもりだった彼らを待ち受けた故郷は100年後のものだったのです。

kids presentation 2023_f0188408_10135096.jpg






お料理上手のキッズです。
ハンバーグを作るレシピを飛び出す絵本にしました。
トマトを刻むところから始まります。
kids presentation 2023_f0188408_10135634.jpg
付け合わせのお野菜たちの下準備ですね。
kids presentation 2023_f0188408_10140141.jpg
メインのお肉をこねています。


kids presentation 2023_f0188408_10140701.jpg

こだわりのお野菜とこだわりの焼き加減のハンバーグをバンズに挟んでハンバーガーができました。
召し上がれ!
kids presentation 2023_f0188408_10141752.jpg





こちらはお野菜が苦手な女の子のお話です。
kids presentation 2023_f0188408_10142474.jpg

kids presentation 2023_f0188408_10142964.jpg
そこに現れた牛乳君はいかに野菜がおいしく 体にいいかを牛乳目線で話します。

そして女の子もだんだんその気になってきました。
一口食べてみると、 あららおいしいと気づくのです。
すっかりおやさいが好きになったのでした。
kids presentation 2023_f0188408_10143556.jpg

牛乳君にもお野菜さんたちにも感謝です。
kids presentation 2023_f0188408_10143956.jpg



11月のあたたかなある日 ママたちを前にプレゼンテーション会をしました。
kids presentation 2023_f0188408_10145366.jpg

あとは茶話会になるので少しつまめるものを用意しました。
kids presentation 2023_f0188408_10145918.jpg


kids presentation 2023_f0188408_10150515.jpg

ドキドキするようでいいことです。
kids presentation 2023_f0188408_10151190.jpg


kids presentation 2023_f0188408_10151755.jpg


kids presentation 2023_f0188408_10152619.jpg


kids presentation 2023_f0188408_10153163.jpg


kids presentation 2023_f0188408_10153633.jpg
コロナでビデオ配信が続いた過去3年間でしたが こうしたライブ感は捨てがたいですね。
素敵なプレゼンとなりました。


さて  今から思えばおそらく中断はあるものの過去30年ほど続けていたキッズ教室を
ここでいったん閉めることにいたしました。
私自身の健康寿命を考えると今やりたいことを時間いっぱい無制限にやりたいと思ったのが主な理由です。
様々なところへ目いっぱい旅行したい ゴルフのスコアを少しでもよくしたい、などなど。
やりたいことはまだ体が動くうちに思い残すことなくやり切りたいのです。

英語とアートをミックスし 作ったものを皆の前でプレゼンテーションするこのスタイルは捨てがたいものではあります。 ですのでいつの日かケリノス卒業生が自宅ででもこのメソッドを行ってくれないかなと密かな願いを持っています。 プレゼンが大事 人をその気にさせる技術を身につけなければ。 
私の信念です。

ケリノスギャラリーと銘打った私のスタジオでは 今AIRBNB通しのゲストハウスとして機能させていますし
大人の水彩画レッスンやリモートでの大人の英会話も依然続けていきます。

穏やかな晩秋の小春日和の一日。
こまごまとしたことをしてるうちにあっという間に夕刻になりそうです。


# by kerinosu | 2023-11-24 11:59 | Lesson | Trackback

and people Ginza


and people Ginza

中村校長のカフェのです。
誰? ”中村校長のビーチライフ”を配信されているチャーミングな大人です。
前から行ってみたかったお店の一つでまだ二つ他にもカフェをやってらっしゃるのですが今回は銀座店に行ってきました。

店内は調光の効くライティングで薄暗く 異世界感が半端ない。
お店のテーブルやライティングはお店のスタッフとDIYしたということで
働くスタッフからも大好きなんだこの空間”の心意気が感じられます。

薄暗くてあったかい。

and people Ginza_f0188408_09464634.jpg

and people Ginza_f0188408_09463728.jpg
心地よいBGMがかかり 天井には時折プロジェクションマッピングの映像が映し出されます。


and people Ginza_f0188408_09464256.jpg


and people Ginza_f0188408_09473554.jpg
住みついてしまいそう!^^





and people Ginza_f0188408_09465122.jpg

9階は受付のみで そこからいきなり8階への階段を下ると先ほどのメインホールがあります。
劇場感!

and people Ginza_f0188408_09474387.jpg

こんなお月様のモニュメントもあり写真スポットになります。
and people Ginza_f0188408_09474507.jpg
お店のスタッフの発案で製作は中村校長になります。

実行を伴う夢追い人 次は田舎に開業するそれはそれは素敵なホテルの準備をされています。

# by kerinosu | 2023-10-30 10:14 | Trackback

Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween


私の娘たちはディズニーファンです。東京ディズニーのリピーターでは飽き足らず世界のディズニーランドをかなり制覇しています。
私はそこまでだったのですがお祭り騒ぎが好きなのは血筋なので娘たちに(二人とも家庭持ち)誘われるまま40周年の舞浜に行ってきました。

10月はハロウィーン仮装ができるそうで皆さん気合が入ってます。
秋晴れ。
何か楽しい。
どんどんディズニーマジックに引き込まれていきます。
やっぱすごいわディズニー。

今は課金すれば何時間も並ばなくてもいいのですがそれすら締め切られていたりします。
パレードで普通に2~3時間場所取りに座るファン。


それでも飽きない(苦痛ではない)のはここが夢の国だからか、
どうなってるディズニー。




Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14503559.jpg
Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14495568.jpg




Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14500664.jpg


Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14500937.jpg





Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14492435.jpg
Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15023743.jpg



Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15023123.jpg







Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15023329.jpg

Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15055332.jpg



Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14492738.jpg





Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14485580.jpg

Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14485968.jpg

Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14515400.jpg



Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14522893.jpg

Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15102448.jpg



Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15052948.jpg



Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15050895.jpg




Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14513250.jpg






Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14510745.jpg


Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15111274.jpg
美女と野獣を見なければ来た甲斐がないということで何とか入ることが出来ました。
ワクワクする、
いや値打ちあるわー
Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15104545.jpg

Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15110231.jpg
ディズニーシーは次の日で
今のバージョンの振り付けをマスターせねばなりません、
Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_15103406.jpg
大人課金を目いっぱいし、可能な限りのアトラクションにのり
夢の国の住人になるのだ。

そして夜のビリーブ
これは圧巻でした。
エルサかっこええわー

”諦めなければ夢は必ず叶う”
途中でめげても諦めなければ夢は必ず 必ずかなう!!
そんなん言い切ってしまえるところが
フツーじゃない。
そこなのか?ディズニー

Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14505334.jpg


Tokyo Disney’s 40th anniversary, Halloween_f0188408_14505020.jpg

であっという間の2日間。
ディズニーマジックを解くなんてムリ無理。
しっかりはまってしまうのが正解なのです。






# by kerinosu | 2023-10-23 15:55 | Trackback

taketomijima


竹富島です。

石垣島と言えば赤瓦のここ竹富島の農村集落が象徴的に出てきます。
この島の民家は本来の景観をよく留めていますが そのため
観光客が増加しすぎ 問題視されるまでになっています。

一つの保全の取り組みとして一人300円の入島料の協力をお願いされています。
taketomijima_f0188408_13572911.jpg

taketomijima_f0188408_13573774.jpg
島内は自転車が便利です。
家をぐるりと取り囲む石垣の正体はサンゴです。
青い空と赤瓦 白いサンゴの砂 濃い亜熱帯の緑。


taketomijima_f0188408_13574284.jpg



taketomijima_f0188408_13580861.jpg

taketomijima_f0188408_13583275.jpg
星砂の浜といえばこのカイジ浜をさすのが普通です。


taketomijima_f0188408_13583757.jpg



コンドイ浜
taketomijima_f0188408_13594241.jpg




西桟橋
taketomijima_f0188408_14443557.jpg









taketomijima_f0188408_14002060.jpg


taketomijima_f0188408_14002460.jpg


taketomijima_f0188408_14003960.jpg


taketomijima_f0188408_14004486.jpg

taketomijima_f0188408_14004911.jpg


taketomijima_f0188408_14005386.jpg


taketomijima_f0188408_14010171.jpg

taketomijima_f0188408_14010588.jpg






最終日にはインターコンチでハーフコースを回りました。
taketomijima_f0188408_14015015.jpg


taketomijima_f0188408_14021396.jpg

リンクスコースは固かったけれどその分よく転がってくれました^^
taketomijima_f0188408_14022255.jpg


taketomijima_f0188408_14033712.jpg


taketomijima_f0188408_14032937.jpg
夏はまだ始まったばかりです。

暑中お見舞い申し上げます。




# by kerinosu | 2023-07-26 14:42 | Trackback